最近本を読まれましたか?
なぁんて(//∇//)
普段あんまり本を読まないわたしだったけど、昔よりは比較的読むようになりました(*^^*) 藤村正宏先生のエクスペリエンスマーケティングに出会ってから、藤村先生の本やエクスマの先輩方がおすすめされる本とかをね(^-^)
その、いつもおすすめしてくださる先輩とは、はいっ!短パン社長さんです!(*^▽^*) このブログにも何度か書かせて頂いてます!
その短パンさんがなんと!12月6日に初めて本を出版されたのです!!!しかも!発売後すぐ紀伊国屋書店のビジネス部門で1位になってはるとか、凄すぎるーーー(*⁰▿⁰*)!!!!!
それでね?短パンさんの本を購入する際amazonで予約してたけど、今回は書店でも予約しました♪ でもその店舗では店頭に並んでなくて、並んでる様子がどぉーーーしても見たくて見たくて、大阪梅田の紀伊国屋書店に見に行きました!笑
並んでる場所がビジネス本のところ。
短パンさんの本の周りにある本の表紙には、もの凄くぶっといゴシックで「こうすれば大丈夫!!」的に書いてあったり、「戦略!!」とか、怖そうにあおる言葉や難しい言葉、英語が並んでて意味がわからない内容が多い中、まるでニコニコしながらそこに短パンさんが座ってはるかのような、優しいデザインの表紙の本が。
それを見ただけでも自分が書いた本じゃないのに、もの凄ーーーく嬉しくなりました(*^▽^*)
忘れもしない初めて短パンさんとお会いした(正しくは遠くから見た笑)時のこと
少し遡りますが、初めて短パンさんとお会いした、というか、遠くからですが短パンさんがいてはるのを発見したのは藤村正宏先生のエクスペリエンスマーケティング、通称エクスマのセミナーに初めて参加した2011年秋。
その会場の中で一際盛り上がってるテーブルがひとつ。その中心に短パンさんがいらっしゃいました。
はじめはなんの集まりなのかわからなくて、私はもしかしたら来たらダメなところに来てしまったかも知れないと笑、ただでさえめちゃくちゃ緊張して行ったのにさらにドキドキしたのを覚えています笑(*≧∀≦*)。
その後エクスマの塾生さんたちだった事がわかって安心し笑笑、その後も何度も藤村先生のセミナーに通いました。
そのセミナーで藤村先生と短パンさんがお話しされてるのを聞いたり、短パンさんのブログを読んだり、SNSの投稿を追っかけたりして、なんと!去年は短パンビール部に参加させて頂けたりしたのでした!!!!!
すみません、やっと本題です(*^^*)
と、前置きが長ーーくてすみません(*^^*)、この度短パンさんが出版された #いいねを購入につなげる短パン社長の稼ぎ方 を読ませて頂いて、ホントに今までやってこられた事が全部載ってて、しかも短パンさんがすぐそこでお話してはるような文章だったので、とっても楽しく読めました。
今はよくSNSはビジネスに活かせるという言葉を耳にしますが、どんなに投稿で売り込んでも、どんなに上手な文章を書いて買わそうとしても、そうじゃない。
今までいろんな事にチャレンジされながら、しかも一緒にいる人たちや見てる人たちを楽しませてくれてご自身も一緒に楽しまれてる。短パンさんのお洋服や商品を買う時って本当にワクワクします(^-^)
購入する時、そして購入後届いた時点での嬉しさ、そしてその服を着れる事自体がとっても嬉しいし、その服を着ている日は朝からとても気分が良くてテンションが上がります。
それは、短パンさんが作りはった服だから嬉しいのです。デザインや素材はもちろん、かっこいいし間違いない。
それ以上に短パンさんの今までの行動をみてきたからこそ、人柄や人間性が大好きになってファンになり、とても尊敬しています。
だからお洋服やバッグがみんなとお揃いでも逆に嬉しかったりするのです(*^^*)
わたしの場合は毎回は買えないので、買えた時の嬉しさはとてもとても大きいです(*^^*)
そんな、短パンさんがすべて実践されて来た事しか載ってない本。
読んだ人は短パンさんの愛情をたくさん感じ、前に進む勇気をたっくさん与えてもらって、背中を押してくれる本です。
きっと、あなたのSNSに対する考え方やお仕事に対する考え方、人と接する気持ちや生活に対する気持ちまでも豊かになれる、そんな一冊です。
事業をされている方
事業をされていなくても、お家の事を毎日頑張っている主婦の方で少しSNSをしている方
会社のお仕事をどうしたら面白くできるか考えたり悩んでいる人
SNSを使う必然性は理解してるけど、どうしても楽しく使えなくて悩んでる人
会社でSNSの担当になってるけど、何を発信していいかイマイチわからない人
短パン社長さんという人柄や人間性に興味を持たれた方
などなどに、是非読んで頂きたい、つむゴが超おすすめさせて頂く本です♪
私も改めて勇気を頂いたし、もっと肩の力をぬいて、私を応援してくださる方々や大切な人たち、そしてこれから出会える方々に、丁寧に愛情を持って接して、楽しんでSNSをやっていこうと思います(^-^)

つむゴ(津村雅子)

最新記事 by つむゴ(津村雅子) (全て見る)
- 大好きな金物をふんだんに使って、短パン本をカッコよく飾れるフレームをDIYしました♪ - 2020年1月13日
- 短パンカレンダー2020をプリントパックで印刷する方法 - 2019年12月29日
- 読むと勇気が湧き心が温まる、短パンさんの本が発売になりました! - 2019年12月11日