ステンドグラス、やばいっ‼︎ 楽しすぎた‼︎(*≧∀≦*)
おはようございまーす!つむゴです♪
このブログは朝の電車の中で書いてます。
最後まで書ききれるかな?笑 やってみようー!
こないだの日曜日は前々から楽しみにしていた #ステンドグラス のワークショップの日でした♪
ずっっっとステンドグラスがやってみたくて、近くで通えそうなところを探してたらやっと良さそうなワークショップを発見!早速予約してその日を今か今かと待ちわびていました(*^^*)
早速行ってみたよ♪
自宅から自転車でも行ける距離にみつけた工房は #GlassWorksあまね さん。工房の入り口すぐからたくさんの作品が飾られていて、もう凄くワクワク♪
教えてくださったのは ステンドグラス作家の三宅周子先生で、とっても気さくでいろんな作品や方法などのお話をいっぱい聞かせてくださいました。
ホントは10時からお昼までなのに、私がいろいろ質問するから時間がおしちゃって(*^^*) でもゆっくり作品を作りながら、出来上がった後もゆっくりお茶しながら、ステンドグラスの事や仕事の事、全然たわいのない話なんかも出来て、とっても楽しかった♪
今回は予め先生が切ってくださってたガラスを使ってオーナメントを作ったんだけど、あまりにも楽しかったのと、今度はガラスをカットするところからやってみたくて、20日の日曜日にもワークショップの予約をして帰ってきました(*^^*)
あと、ひとつだけ残念なのは、先生がSNSをされてない事ー!もったいなーい!あんなに素敵な作品があるのにー!(*^^*)
生徒さんはこの投稿、みつけてくれはるかな?(*^▽^*) あ、先生には投稿する許可を頂いてますのでー(^-^) 喜んでOKしてくださいました。
この気持ちのまま動いてしまおう!
ほいで昂った気持ちのまま早速ホームセンタームサシに行って、ステンドグラス系の道具を見に行き、即買って帰って来ましたー!これでいつでも、あ、ガラスさえあれば作れるぞー♪(*^▽^*)
制作の幅が一気に広がったって感じ!
やってみて思ったのは、ステンドグラスってDIYとかイラストと相性がいいと思うの!私の得意なイラストとDIYにぽんっとステンドグラスが入っただけでものすごく表現の幅が広がった感じ!いっぱい作りたいもの、描きたいもの、やりたい事が一気に増えたよー♪(*≧∀≦*)/ あぁ、早くやりたいっ!
でまずは作業台を作る事から着手しますっ!
また途中経過を報告しますね♪
今日も読んでくれてありがとうございました♪(*^▽^*)/
#つむゴ #夢中になれる事をみつけたい #夢中になれる事をみつけたかも知れない(*^^*) #実はステンドグラスで作りたいものが既にあるのだ

つむゴ(津村雅子)
