こんばんは!つむゴです(^-^)
4月が始まりすでに3週間が経ちました。
それぞれ新しい道に向かって、少しドキドキしながらも一生懸命前に進んでいる方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
うちの息子もこの4月から高校生になりまして、毎日30分くらいかけて自転車をコギコギ、通っています。緊張や気を張ってるせいか、帰ってきてしばらくするとご飯も食べずに爆睡(笑)ちっちゃい時もこんなんだったから、あんまり変わってないなぁなんて思いながら、その姿を眺めています(笑)
日にち的にはちょっと経っちゃいましたが、私の中ではまだまだ酔いん(余韻)に浸っている(*≧∀≦*)、「短パンビール部」という部活に参加してきました♪
日々のことをちょこちょこ綴ればいいのに、これまたなかなか続かないブログですが(*^▽^*)、つらつらながら書いて残したかったので書いてみますね(*^^*)
4月5、6日と、2週間も前になっちゃうんですけど、長野県の白馬まで「短パンビール部」という部活に参加してきました!
この「短パンビール部」っていうのは、私の大好きなエクスマの大先輩でもあって憧れの人、短パン社長さんがキャプテンを務め、ビールが大好きな人たちが全国から集まって、オリジナルの「短パンビール」を作る!とともにいっぱいビールを飲む!!という部活♪(*^▽^*)

「短パンビール部」のキャプテン、「短パン社長」こと奥ノ谷圭祐さん♪ あの憧れの短パンさんが、あんな近くにいるよ〜〜〜〜!!と思っちゃいました(//∇//) オリジナルビールはIPAとPALE ALEを作るんだって♪
「短パンビール」をつくってくださるところは、
Hakuba Brew で #短パンビール部 の第1部。
ビールを作ってくれるダンさんのお話。みんなもう酔ってきているから聞いてたかな?(笑)
I PAと、PALE ALEの2種類を夏頃発売する予定です! pic.twitter.com/U7pmbltjK2— YUKA (@yukaron1) 2018年4月5日
そして今回、短パンビールを作ってくれるダンさん。部員のゆかりんのツイートから。
ビール部の活動時期はこの4月と、次は6月。ビール大好きな私にとってはもう夢のような時間でした♡
でね?メンバーの人たちはもちろんビールが大好きっていうのもありますが、キャプテンの短パンさんのことが大好きな人たち。短パンさんのことが大好きな人たちって、ほんとに面白くて、優しくて、一緒にいて楽しい人たちばっかりです。
いままで会ったことはなかったけど、SNSで見てて知っている人と実際に会って話せたことがすごく嬉しかったし、実際会ってみてもやっぱり楽しい人だったとか、そんな嬉しい出会いもたくさんありました。
すごい人たちの中にいると、いろんなことが勉強になる
行くまでと始めはほんとにすごく緊張して、私大丈夫かな?なんて思ったりもしたんだけど(笑)、思い切って飛び込んでみて本当によかったと思ってるし、まだ今もビール部ロスで大変です(笑)
すごい人って、本当に頭が柔らかいし、すごく優しいし、とっても面白くて楽しいです。そういう人と一緒の時間を過ごすともちろん楽しいし、居心地がとってもいいです。それは楽しい雰囲気作りをしてくれているからだと思うんですね。
そんなさりげない優しさや楽しさに触れて感じることで、自分にすごくプラスになると思います。同じように到底できないけど、自分がしてもらって嬉しかったことを、自分の周りにいる人や大切な人にもしていけるようになりたいなぁ。
はぁ〜 次の6月が待ちどうしすぎる。
エクスマの塾にやっと行けた時も、2回目が終わったくらいから「もう2回目が終わっちゃった」と思ったらすごく寂しくなって、涙を流しながら運転して帰った記憶があるけど(笑)短パンビール部もそんな感じになりそうだなぁ。でも実際に泣いたらみんなひいちゃうよね(*^▽^*)
ということで、なんとかブログに書くことができた〜(笑)
もう何度も書いては消し、書いては消ししてて、やっとこさアップしました(笑)
2回目の6月のビール部のことも、またブログで報告しますね♪
今日も読んでくれてありがとうございました♪
つむゴでした(*^-^*)

つむゴ(津村雅子)
