こんにちは!つむゴです(^-^)
ここんところのお天気は最高ですね!桜が気持ちよさそうに咲き乱れてて、風が吹くと下の方の子はもう散り始めてはらはらと舞っています。その下を自転車で通るのが最高に気持ちがいいです♪
さてさて、今日から4月ですね!もうあっという間に4月ー!はやー!
新しいことがたくさん始まる月ですね(^-^)
そんな気持ちも新たに、小さなことでもチャレンジしよう!と思って、つむゴも行動したことがあります。
iPad ProとApple pencilを買いました!
今までラフを描くのはずっと鉛筆やペンを使って、コピー用紙に描くという方法を取ってたんです。まぁラフを描くのには特に不便は感じてなかったんですが、描いた後が
スキャン→Photoshopに取り込む→画像を補正&着色
というのをずっとしてたんですが、スキャンが特にめんどくさい(^^;
ラフを描いたらそのまま着色できて、ぱっと送れる環境にしたかったんですけど、なんじゃかんじゃ理由をつけてしていませんでした(*^^*)
タブレットはワコムのちっちゃいのを持ってたんですが、やはり画面とペンが離れてるのがネックで、少しの間使わなかったら感覚も鈍ってしまうので、そうこうしてるうちにちょろっとしか使わなくなってしまいました。
で!だいぶん前Apple pencilが出た時に「いいなぁ 使ってみたいなぁ」と思いつつも、ペンタブがあるしなぁと、買わないでいたんですが、一緒にお仕事させてもらっているパソコンやソフトに詳しい方々にいろいろ教えてもらって、iPad Proがペンタブ代わりになって、今使ってるソフトをミラーリングで使える方法をおしえてもらって、便利そうやし楽しそう!と思い、使ってみることにしました(*^^*)
ちょっと、やわらかいタッチにも挑戦してみようかと思います(*^^*)
私ね、あんまりふわぁっと柔らかい雰囲気でイラストを描いたりすることがないんですね。
工業系の機械的なイラストとか、カチッ!っとしてシャン!としたイラストはむちゃ得意なんですけど(*^^*)
例えば、綺麗なお姉さんのイラストにしても、髪の毛の流れ方とかは柔らかくふわぁっとしてますが、そういう柔らかさではなくて、ふわふわしてて丸っこくて、優しいイメージのものって、描いてきてないと思うんです。
親しみ感を出すイラストも描いてますが、どちらかといえば表情や手ぶり身振りで柔らかさを表現するような感じです。
なので、ラフな手書き風のイラストっていままで描いて無かったと思うので、それがiPad ProとApple pencilがあれば描きやすいんじゃないか?と思いました(^-^)
iPhoneがあれば、初期設定もあっという間だったのには驚いた!
話がそれますが(笑)ちょっとここでiPad Proの設定のことを書いてもいいですか?
あ、知ってはる方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、感動したので書かせてください!(笑)
ほんまにあっという間やったんでびっくりしたんですけど、iPhoneでもそうですが、まず一番最初に言語の設定をしますよね?そのあとがびっくりしたんですが、iPhoneと同じapple IDを使うんだったら設定がむちゃ簡単やったんです!
やり方はiPadが順番に教えてくれるから大丈夫。「新しいiPadのそばにiPhoneを置いてください」っていうてくれるし、iPadの画面に、壁にシュッ!っとスプレーしたあとのようなホニャホニャしたのが映し出されるんですが、それをiPhoneに移った「○」の枠の中に入るようにして、カシャ!っとシャッター音が鳴ればあっという間に設定が完了。自分でドキドキしながら入力することもしなくていいし、iCloudでデータも共有できるから便利!!すごかった〜
で早速描いてみた!
すみません、話を戻します(笑)
で、iCloudに入ってる、前から持ってた「Tayasui Sketches」を入れて、とにかく使ってみました。
iPhoneでは指で絵を描くので(iPhoneではApple Pencilはまだ使えないみたいです。なんかやり方があるのかな?まだ詳しく調べてないです)ちょっと描きにくいですが、私には面白いアプリです。写真にも描けるので、ちょこっとコメントを描いたりアレンジするのに便利です。
レイヤー機能もあるし、ツールがいくつか入ってるので、いくらやったかな?有料のアプリです。(App内課金¥600でした)
では、ちょこっとご紹介しますと、iPhone画面で見る「Tayasui Sketches」はこんな感じ↓
白いところに絵を描きます。
で、今赤くなってるペンをタップすると
こうやってぞろぞろツールが出てきます。
それがiPadになると画面も大きいので↓
こんな風にずら〜っとツールが並びます。ツールたちは隠すこともできます。
定規を使って直線も引けるんですよ!
で、早速Apple Pencilの書き心地を試したくて、落書きしてみたのがこちらです↓
これはレイヤーを線と塗りにわけて描いてるんですが、ペンの書き心地、めっっちゃいい感じです!楽しい!
エアブラシもあるからしゅわわわわ〜って色も重ねられて嬉しい!楽しい!
あと、教えてもらった「Astropad Studio」っていうアプリも入れました。
このアプリは、Macに入ってるイラストレーターやフォトショップがiPadに映し出されて、Apple PencilでiPadがペンタブレットとして使えるようになるアプリです。
やっぱりこれは便利!ラフを描いたらそのまま仕上げもできるし、校正を送るのも楽々!
でも、ツールの部分を自分で使いやすいようにカスタマイズするのはまだよくわからないから研究したいと思います(^-^)
ということで、ちょっとづつでも進化して、お客さんにワクワク♪喜んでもらえるイラストが描けるように、これからも成長したいと思っている、つむゴなのでした(*^^*)

つむゴ(津村雅子)
