こんばんは!つむゴです(^-^)
今日は枚方にあって、いつもお世話になっています中川忠工務店さんにご依頼いただきました、ガラス面の施工に立ち会わせてもらってきました!
描かせて頂いたイラスト&デザインを、シート状に出力してガラス面に貼ります。
今回、中川社長よりご依頼いただきましたのは、中川忠工務店さん事務所のガラス面に貼るイラストデザインです。
日本の住宅は夏は暑いし、冬は寒いのが当たり前だと思い込まれていて、暑さ寒さをまだまだ我慢して過ごされている方がいらっしゃる中、夏は少しのエネルギーで空間を冷やし、冷えた空気をのがさず保って、冬は暖かい太陽の光を取り入れて室内を温めるなど、快適な生活が送れる家づくりをしていることを知ってもらいたいという想いでご依頼いただきました。
見た目のイメージは少しマンガチックに、とのご要望をいただきましてこのように制作させて頂きました(^-^)
こちらです↓
余談ですが、看板だったり、今回のようなカッティングシート関係をさせていただく時は、施工も承っていて、いつもお世話になってます業者さんにお願いしています。
また、実際にカッティングする元の最終データも私自身が作らせてもらってますので、ちょっとした変更や修正があっても大丈夫ですよ♪
出来上がったカッティングデータは、裏面にノリが着いたシートに屋外用インクを使った大型インクジェットでカラー出力し、表面をラミネートでコーティング。
それを、カッテングマシーンで必要なところをカットしてもらい、余分なところをめくって施工できる状態にして現場に持っていき、職人さんが貼ってくださいます。
今日は台風が近づいているせいか風が強く、中川社長も手伝ってくださったりして施工が完了しました(*^▽^*)
では、施工の様子をちょこっとご紹介します(^-^)
施工の様子
シートの剥離紙が付いた状態で位置決めをします。
剥離紙はしっかり垂直が出ていて、縦横の寸法も職人さんは把握されていますので、ガラス面の寸法を測りながら貼る位置を決めます。(中川社長にも見て頂いて最終的に決定します)
位置が決まったら、車の窓ガラスにシートを貼る要領で、霧吹きで水を吹き掛けながら空気を抜きつつ、へらでこすりながら貼っていきます。
あともう少し!
このあと、裏側からみて空気が入っていないかチェックして、入っていたら小さい穴をプチっとあけて空気を抜き、ヘラでしっかり押さえていきます。
そうこうして、約1時間ちょっとで完成!
とっても気に入ってくださったようで、よかったーーーー!!
中川社長、緒方さん、この度も本当にありがとうございました!!
今日も読んでくださってありがとうございました(^-^)
つむゴでした♪

つむゴ(津村雅子)
