こんばんは!つむゴです(^-^)
今年も梅雨の季節がやってきましたね。
いまのところ大阪ではまだほとんど降ってないですが、このジメジメ蒸し蒸しする季節にやってくるのが「食欲不振」
そうなんです、私、食欲が落ちてしまうんです。
食欲があるときは人並みに食べるんですけど、この季節に食欲が落ちてしまうと、どんだけお腹が空いていたとしても食べ物を口に入れたくなくなってしまって、水分ばっかりとってる。
そんなことするから貧血っぽくなってしまって立ちくらみしたりね。
だめですよね〜。
(でも子供がいるので、さぼる時もありますが食事は作ります。)
そんな時にみつけた段上さんのブログ。これを読んで食べれそうで好きなものから食べていこう。
ブログ塾仲間で、鍼灸師の段上さんが「食養生」について書いてはるブログを読んで、あてはまる項目がいくつかありました。3〜5個あてはまると「血虚」タイプなんだって!あかんがな!
そんな人が食べると良いとされる食材も書いてくれています。
抜粋させてもらうと、
野菜類:かぼちゃ、にんじん、ほうれん草
果物:ぶどう、プルーン
穀物類:あずき、黒豆
ナッツ類:黒ゴマ、なつめ、くるみ
香辛料・ハーブ類:しそ
魚介類:アサリ、イカ、カキ、タコ、マグロ
肉類:牛肉、鶏レバー、鴨肉、たまご
なんですって。
この中に好きなものもあるから、それから食べていって改善を目指そっ。
段上さんの「食養生」についてのブログはこちら
『髪が抜けやすく、爪が割れやすい、めまいや月経不順に悩む方に向けた食養生のお話。』
年齢的にもいろいろ気をつけてケアしていかないとあかんですね。
明日は芦屋にある「琉球温熱療法院ちゅら芦屋」さんで、整体師のぐっさんとちゅらさんとのコラボ施術してもらえるということで、速攻申し込みました♪
食べることももちろん大事ですし、体をほぐして温めてもらって、血流を良くして食欲がわいてくれるようにケアしてこようと思います(^-^)
つむゴでした(^-^)

つむゴ(津村雅子)
