ご無沙汰しています、つむゴです(^-^)
気がつけばあっという間に一週間ちょっと、ブログの更新が途絶えていました。
YOROZUが終わってすぐも、なんだか文章にすることができず、ずるずると今まで書かずにいてしまいましたが、やっとこさ再開です!!(笑)
改めまして、こんばんは!つむゴです(^-^)/
異業種が集まって開催しました今回のイベント。描いてる時もすごく楽しいこのイラストたちを、見て頂ける機会が訪れてとても嬉しかった!
私のこのブログでもチョコチョコお知らせさせて頂いてました、5月13日と14日の2日間開催されました「YOROZU EXPO 2017」ですが、思ってた以上のお客様がご来場くださって盛り上がりました!
今までイベントに参加する経験って、会社員の頃にさせてもらったことはあったんですが、それぞれの個人や会社が集まって準備から開催するまで、自分自身で手がけるイベントに参加するのは初めてでした。
最初は何を出展したらいいのか、本当に迷いましたが、自分ができることでお客様に喜んでもらえそうなことって、やっぱりイラストかな?と。その中でも仕事とはちょっと違う、ほとんど自分の趣味というか、描くきっかけは今までと全く違うタッチのイラストが描けるようになりたくて練習したのがはじまりで、アート的な感覚や情熱を持ち続けたいために描き続けている「きれいなお姉さんイラスト」
もともと、きれいなお姉さんシリーズにはコンセプトがあって、それに添ったイメージで描いていくのであんまりナヨナヨした女性は出て来ません(笑)可愛らしいといっても、どこかシャンとした軸がある女性を意識して描いています。
ほとんど私の憧れの女性を表現して描いてますので、前にもブログに書きましたが、見てもらうのはホントはちょっと照れますのです(*≧∀≦*)
描き始めてから何年かたって、自分でもこんなふうに見て頂ける機会がやってくるとは思ってなかったので、展示会前にちょこちょこ書いてましたブログでもあったように、準備段階からめちゃめちゃハリキッてしまいました(*≧∀≦*)
でも本当は、自分が好きで描いてるイラストだから、来てくださったお客様に喜んで頂けるものになるんだろうかと、不安もありました。
2年前に東京であったグループ展に参加した時、出張で近くにいらした方がわざわざ見によってくださったり、東京だったら行ける距離だからと足を運んでくださったりしたことがものすごく嬉しかった経験をさせてもらったんですけど、自分の中で好きで描いてるイラストが、自分以外の人たちに一体どんなお役に立てるんだろうかと、正直自問自答していました。
でも私の大好きなエクスマの藤村先生に教えて頂いた「花は観手に咲く」という言葉と自分を信じて、「きれいなお姉さんシリーズ」を出展することにしました。
展示する場所も壁を使わずにする方法を模索して、行き着いたのが「手作りイーゼル」
コストの事もあったし、一度作ってみたい!と思ってたこともあってチャレンジしてみました♪
大人が立ったままの状態で見やすい高さを割り出して、ネジがうまくいかなくて四苦八苦したけど、それもまたいい経験でしたし、やっぱり作ることは楽しかった♪(*^▽^*)
展示会の本番では、自分でも予想してなかったくらい、イラストを見てくれた方々がとても嬉しい反応をしてくださってものすごく嬉しかったのと、なかなか見て頂ける機会をつくってあげれなかったけど、今回見て頂くことができて、イラストも嬉しかったのではないかなぁなんて、思いました(*^-^*)
ポストカードもびっくりな事に好評で、会場に来れなかった方々からもSNSからご注文をいくつも頂いたりして、嬉しいを通り越して感動でした。
独立した時の想いに、「何か誰かの役に立てる仕事をしたい」というのがあって、今まで20年以上この仕事をさせてもらってきたけど、会社の中にいるころはあまり感じられなかった、果たして私は世の中の何かに役に立てる仕事ができているのだろうかと思った事があって、自分が描かせてもらったり作らせてもらっているものが、本当にお役に立てているんだろうか?という想いがありました。
だから、今回のイラストを出展する事を決めたけど、はたして喜んでもらえるのかどうかが、とっても不安でした。
でも、いつもお世話になっている方や、初めてお会いする方々がイラストを見て写真を撮ってくださったり、自己紹介文を読んでくださったり、ポストカードを手にとってくださったりと、いつも作り手である自分が直にお客様と触れあえる機会を頂けたのは、やはりとっても貴重で、幸せな経験でした。
ここから全部ではないのですが、展示会のことを写真で振り返ってみたいと思います(^-^)
搬入&展示準備中!
みんなそれぞれ頑張って準備してます♪
いよいよ始まりました!
みんなで上は白シャツで、お揃いのヨロズオリジナルバンダナをつけて、いざ開幕!
始まったと同時くらいにお客さんが入ってくださって、嬉しかったーー!!!

私の展示ブースはこんな感じ♪ ちゃんとイーゼル使えたよ♪(途中アクシデントで壊れたから(笑)ヨロズメンバーの中川棟梁がネジ止めしてくださったんだけどね(*^^*))
今回はSNSのみでの告知だったんですが、貴重な時間を使って足を運んでくださいました!
あと、いつも「いいものマガジン」でお世話になっています、和気産業さんの鈴木さんと、デザイナーの土居さんも来てくださって、すんごく嬉しかったです!!!ありがとうございました!!!

土居さん ポストカードも買ってくださったり、私が手に持ってるのは土居さんの手作りのお菓子。作って持ってきてくださったのでした!!!すんごく嬉しかったし、とっても美味しかったです!! ありがとう〜〜〜!!!(*^▽^*)
そして、
あと、姉を通じて知り合えたお友達もご夫婦で来て下さいました!!!本当にありがとうございました♪
また、私以外の方のお客さんで来てくださった方も、カードを買ってくださったりイラストをじっくりみてくださったりと、本当に嬉しかった〜〜♡♡♡♡♡
そして、セミナーというにはしょぼすぎた私のしゃべりもありましたが(笑)
無事に一日めを終えました♡
ということで・・・
二日めも朝から来てくださる方もいらして、賑やかな声が響く中、
ジーンズの撮影会が開催されてたり、
ちなみにこのジーンズはレディースのMサイズです(笑)入るんや!!
今回のヨロズのメンバーは「マックスブログ塾」でいつもご一緒させてもらってる方々で、その我らが塾長も、本業のクリーニング屋さんがめっちゃ忙しい中、二日間とも会場に足を運んでくださいました♪ 塾長、ありがとーー!!!
あとね、一つのイラストのイメージになったシバトモも来てくれて、イラストと同じポーズでインカメもしてくれたよ(笑)↓
あとね、男性陣と女性陣のイラストの好みが全く違ってたのが面白かったーーー!!!
男性はどちらかというと優しい雰囲気の子が好きで、女性はシュッ!っとしてる子が好みみたい(笑)
イラストを見ながら「この子は腹黒い」とか「この顔の子の性格は私きっと嫌いやけど、主人は好きやと思う」とか(笑)女子3人がよってたかって喋ってたのが面白かったーーー!!(笑)
今回初めての試みで、いろ〜〜〜んな業種の方々と一緒に開催した展示会でしたが、こんなに面白いことになるとは想像していませんでした(^-^)
とってもいい経験をさせてもらえたし、何よりすごく楽しかった!!
異業種な友達のお知り合いともお話できたりして、こんな感覚は初めてでした!
お忙しい中、貴重なお時間を作ってご来場頂きまして、本当に、本当にありがとうございました!
そして、また来年も開催することが決定し、もうすでに準備にかかっていることもあります♪
来年はさらにパワーアップして、皆さんに楽しんで頂ける展示会にするべく準備していきますね♡
本当にありがとうございました!!!
つむゴでした♡

つむゴ(津村雅子)
