どうも!つむゴです(^-^)
行ってきましたよ!ブログ塾補講!
それもただの補講ではなかった!
その名もなんと!!
ブログマラソン必勝法!!
(指さす場所がちがうけど( ̄▽ ̄))
むちゃくちゃ内容の濃いーーーーーーーーーーーーーー時間となりましたです!
始まりはヒラメキングのSEO講座から!
マックス塾長は本業がクリーニング屋さん。
今はまさに繁盛期!!
そんなすごく忙しい時に時間を作ってくださって、ブログ講座を開いてくださったんですが、少し到着が遅くなるとの事で、まずはじめにブログ塾1期生で、WEBディレクターのヒラメキングがブログにおけるSEO対策のお話をしてくださいました!
私、なんか目が血走っててこわーい( ̄▽ ̄)
やっぱりね、ブログのタイトルは重要なんですって!!
ここ最近、ブログを書く事に必死すぎてそこまで頭が回ってなかったんですけど、やっぱりそういうことも大事にしていかないとダメですね。
私のブログを見て、タイトルをどんな風にしたらいいのか、アドバイスをしてくださいました。しかも!具体的にどんな風に書けばいいのか、ブログにまとめてくださいました!!
そのブログがこちら↓
思わず読みたくなってSEO対策にもなるブログタイトルの付け方
私の事例は3番目に書いてくださっています。よかったら見てみてくださいね!
久しぶりにマックスブログ塾っぽい話しを聞けてめちゃ楽しかった!
そうこうしてたらマックス塾長登場!!
今日の塾長はいつもと違いました。
何がちがうって、真剣さが違う。
だって、ほら、
いつになく真剣!!!
(塾長、痩せたーーーーーー!!!)
だって、ものすごく重要な話しをしてたんだもの。
棒をさすその先には・・・・・
最重要事項です!!!(笑)
詳しくは・・・・ 語れないんですけど( ̄▽ ̄;)
塾長がひとりひとり見てくれるアドバイスも、他の人へのアドバイスも、塾長ならではの視点がやっぱりすごかった!
ブログ塾なので、話しが脱線しまくったり、アドバイスが一言で終わったり、あれ?そういえばアドバイスもらってない?なんて方もいらっしゃったりしたようですが(*^-^*)、でもさすがは塾長!面白い視点や、この先に向けてどんなことを考えて日々過ごしていったらいいかとか、ひとりひとりに合うアドバイスが頂けて、やっぱり行ってよかった!!
こないだもブログに書いたんですけど、自分の中で軸を決めてるようで決まってなかった!とかいうところも塾長の話しを聞いてると、例えば私は右から見てたことを塾長は左からも上からもぐるりと見ながら、って感じで塾長がしゃべってるのを聞いてるだけで頭の中に「あぁこうすればいいんだ、あれはもう少しこうすればいいだけだな」とかっていう想像ができました。
やっぱりどんだけ忙しくても、時間を作ってそういう場に行くことってものすごい大事ですね。
あっという間の3時間でした。
あくまでも「ブログマラソン」がメインではなく、ブログの内容が大事!今後に繋がっていく
ブログマラソンは一種の遊びなんですけど、私がブログマラソンに参加したのは「強制的にブログを書く状況に身を置いて毎日続ける!」ことが目的。
だからこそ、前にも教わったことがあったと思うけど、今回のキングのSEOの話しも、塾長が教えてくれたブログを書くポイントとかは、今まで以上にバシバシ自分に入ってきました。(ちょっと遅い気もするけどね(*^^*))
なんか、言葉が違うかもしれないけど、安心した感じ。
追い込まれて(自分で自分を)書くブログは、読んでくださってる人も楽しくないだろうし、自分が軸になってどう発信していくのかをしっかりもってれば、毎日書ける気がする。
ちょっと、いや、だいぶん頑張れる気がしてきました(^-^)
最後はやっぱり!これです♪
最後はやっぱりお楽しみの、
あ、間違えた( ̄▽ ̄)
懇親会でした♪
マックスブログ塾、このゆるさが最高です♪
マックス塾長、ご参加のみなさん、ありがとうございました!
次は5月かな?補講もまた参加しようーと!
つむゴでした(^-^)

つむゴ(津村雅子)
