今日はみょ〜〜〜〜に蒸し暑い雨の一日でした。
家の中の湿気を少しでも減らそうと、ダメ元でベランダにバスタオルを干しましたが、まっっっっっっっっっったく乾いてなくて、乾くどころか干した時と一緒?と思える程の仕上りで、結局家の中でハンガーに吊るされています。( ̄▽ ̄;)あ〜ぁ〜
こんばんは!つむゴです(^-^)
今日はムフフな事がありました♪
それは、しばらく前に注文していた、これが届いたからです♡
そう!和気産業さんがこの度「いいものマガジン」で、銅賞と審査委員特別賞クリエイティブ部門を受賞されたことが掲載されています、
全日本DM大賞の年鑑2017!!
きゃー♪きゃー♪⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
(つむゴはこの「いいものマガジン」編集部に、イラストレーターとして参加させて頂いております。)
もう嬉しくて嬉しくて、年甲斐も無くはしゃいでおりました(*^o^*)
中でも嬉しかったのがこの部分↓
審査委員講評
こういう丁寧で情熱のある表現こそが、ダイレクトに人を動かすDMの強みになると思います。販売員向け、しかもプロへの情報提供という難しい課題を、見事に表現で解決しているのも好感が持てます。
・DM診断・
ここが秀逸!
コンテンツで徹底的に勝負したマンスリーマガジン。専門性の高い商品ほど説明するのは難しいが、楽しく読める仕立てでバイヤーの満足度を高めた。
うぉ〜〜〜〜!!!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
いや〜でもホントにね、編集長の鈴木さんをはじめ、皆さんそれぞれの道のスペシャリストでほんとにハンパないんですけど、
何より「どこを目指しているのか」という軸がぶれないし、「ここ!」ってとこに気づく視点力と、どんなふうに掘り下げて行くのかという判断力と分析力、それがいつもハンパなくて、参加させて頂きながらたまにアワアワしてる自分がいたりするんですけどね(笑)
でも緊迫する様子は全く無く、ワイワイといろんな意見が出て楽しい打ち合わせになっています。
編集メンバーとして、名前も載せて頂けました♪(*^▽^*)
一瞬 名前の前の縦棒はなんやろう?と思ったら、Illustratorの「 I(アイ)」でした(//▽//) イヒッ♪
来月号も現在担当に分かれて練り練り制作中です(^-^)
これからも楽しく読んで頂けますように、わかりやすくて見応えあるイラストが描けますよう頑張ります♪(^-^)
また、この度受賞された数々の企業さんの内容もしっかり読ませてもらって、勉強しようと思います!
つむゴでした(^-^)

つむゴ(津村雅子)
