昨日のブログ、意識がもうろうとしてる中で書いた割には、ちゃんと日本語になってたーー!(笑)よかった〜〜〜(*^o^*)
でも出来るだけ、ちゃんと意識がある時に書いた方がいい事は、言うまでもありません(笑)
こんばんは!つむゴです(^-^)
今って春休みだから、お昼ご飯を適当ながら用意するんですけど、今日も必死のパッチで制作してて、気がつけば2時すぎてるし、そろそろお昼の用意したらななぁと思って準備をし始めました。
超ダッシュで作って、一緒に食べたいのはやまやまだけど、今食べたらまた睡魔に襲われても嫌やし、後もう少しでカタチになるから、このままやってしまいたいーーー!!
と思いながらテーブルにご飯類を運んでると、息子がなにやら話し始めて、まぁご飯食べてやる時くらいちょっとおろうかなぁと思って話を聞いていました。
ほんならね? ふと首元に目が行きました。
あれ?!もしかしてそれ、、
喉仏??
わーーー!!!
そりゃ中2にもなれば、だんだん声も変わって来てます。
なんか、喉仏って、男!
って感じがするじゃないですか?
こないだまで可愛く「おか〜さ〜ん」て言うてたと思ったら!です。早いわ〜〜〜
でもホントに成長期のこどもって、面白いですね!
最近また身長がのびてるし、植物みたいに頭から水かけたかな?って思う程、変化しててびっくりです!
でもあんまりマジマジみたら怒られますからね、出来るだけさらっと行きましょ、さらっとね。
というわけで、ちょっとした会話の間にみつけた「成長の証」でございました。
つむゴでした(^-^)
追伸・・・
昨日の帰り道、見上げると桜が咲いて来てました。
今年は咲くのが少し遅かったから、入学式とかに間に合ったんかな??
それにしても今年も桜がみれて、うれしいつむゴです(^-^)

つむゴ(津村雅子)
