こんにちは!つむゴです(^-^)
昨日、友達に協力してもらって、前から気になってた事がひとつ解決しました。
嫌なら何に遠慮する事無くブロックすればいい
今って、SNSでいろんな人と繋がれるようになったじゃないですか。
でも中にはね、たまたま、とか、偶然、とかでも、見たくない投稿ってありませんか?
(つむゴの場合、ある特定の・・・ね(*^^*))
まぁこれは人それぞれだと思いますが、私の場合は、ブロックするのにそのページをわざわざ開くことさえ嫌だったから、あんまり考えないようにしてたんです。
でも昨日、お花が終わった後お茶してる中でいろんな話をしてて、ふと、SNSでほんとはそうしたいけど、目に入って来るのも嫌だから自分ではできないんよね〜みたいに軽く言ってみたら、「替わりにやってもらったらいいやん!」ってことになって、あら〜!そんなこと頼んでもよかったんや!そんな簡単な事だったのに、なぜ今まで気がつかなかったの〜〜〜!!!って思う事がありました。
そんな事で発信する内容とか、躊躇したりするの、もったいない!
ほんと、なんでもっと早く頼まなかったんだろう〜〜〜!って思うほど、すっごくスッキリしました。
そんな安心した様子の私をみて笑ってたけど(笑)
今回の場合はずっとしたかったけど、ただただそのページに行くのも嫌だったから友達に協力してもらえたけど、時と場合によってはなかなか勇気のいることでもあるような気もします。
例えば学校では仲良くしてる友達だったらブロックするときっとわかっちゃうし、わかっちゃった後に気まずくなりたくないからそのまま続けてるとかね。
それでブロックしたあと、どんなふうに見えるのかも、実際ブロックされた事がある人が目の前にいたので聞いてみました。今は仕組みがちゃんとなってるんですね。
例えば、全公開で公開してる内容も、ブロックしているひとには見れなかったり、これ一番気になってたんですけど、ブロックした人と共通の友達がいたりすると、その友達がいいねしてくれた全公開の私の投稿が、「◯◯さんがいいねと言っています」みたいにお知らせが行っちゃうのがすごく嫌で、どないかならんもんかなぁと思ってたら、ちゃんとそれも行かなくなるみたいだし、表示もされないらしい。あぁ良かった(*^^*)
今ってもうSNSがないと生活出来ないくらいですが、たまにそういうことがあると真剣に悩んじゃうのもSNS。
ま、あんまり深く考える事でもないのかも知れないけど、SNSとはいえ、せっかく知り合えたご縁だと私は思ってるので、できるだけ気持ち良く楽しく利用したいと思っている、つむゴなのでした。

つむゴ(津村雅子)
