お久しぶりです、つむゴです(*^^*)
新年のご挨拶もしないまま、あっという間に1月も半分以上過ぎてしまいました〜(*^^*)
おかげ様でパタパタとさせて頂いておりまして、毎日楽しく過ごしております(*^^*)
そんなこんなですが、ブログもボチボチ再開していこうかと、重くなっていた腰をやっとおこしまして(笑)今日は書いている次第です(*^^*)
よかったらお付き合いくださ〜い♪
ということで、今日もイラストのお話です♪
人間ですもの、全然知らない人を描くより、知ってる人の方が描きやすい(*^^*)
えっと去年の12月くらいにご依頼頂いてました名刺作成がありまして、その名刺をこないだやっとこさ仕上げることが出来たんですけど、ご希望で写真も載せるけど、似顔絵も描いて欲しいとの事でしたので描かせて頂きました。
この方とはマックスブログ塾でお知り合いになった方で、しかもブログ塾の先輩。
この方とはのぼっちさん。エクスマでもちょびっと先輩です。
なので、ブログ塾後の懇親会等でご一緒させて頂く事も多く、人柄などもよく知ってる方なのでめっちゃ描きやすかったのです(*^^*)
では実際に、つむゴがどんなふうに描いてるか、ラフからお見せしますね♪
(あ、ブログに掲載させて頂く事は、事前にのぼっちさんに許可を頂いております(^-^))
それは ラクガキ からはじまります( ̄▽ ̄)
ジャンジャジャ〜〜〜〜ン!
そうなんです、最初はめっちゃチャラ書きです(笑)
はじめからキッチリなんて書きやしません(笑)
ぐりぐり描きなぐりながら、イメージと特徴を探って行きます。
あ、右側の顔は完全にラクガキです(*^^*)
仕事を楽しく♡ いえ、十分楽しいです(*^^*)
まぁ、今の段階で似てないです。似てなくていいんです。
あとはデジタルで描く時に調整して行きます。
あ、ちなみにのぼっちさんって、こんな方です↓
で、先に顔から描いてたんで、次に身体をどうしようかなぁと思って、ラクガキしました。
それがこちら↓
のぼっちさんのお仕事はクリーニング屋さんです。
で、凄いのは「京技術修染会の認定修復師」っていう資格を持ってはって、例えば服の色が抜けちゃったところを着色して、ほぼ元通りに戻してくれるすごい技術をお持ちなんですが、その時に筆を使いはるので筆を使ってるところを描いてみました。
で、イラストレーター上で「ああでもない、こうでもない〜」と描いたり消したりしながら完成したのがこのイラストです↓
え? ラフとだいぶ違うやないかーーい!って? (笑)
ええ、いいんです、終わりよければすべてよし♡
今後このイラストを使って、店内に貼るPOPとか販促物に登場させてくださるようなので楽しみです♪
今日は名刺に入れる似顔絵のお話でした♪
つむゴでした(^-^)/

つむゴ(津村雅子)
