つむゴ、生きてます(笑)
すみません、書かないにもほどがある!!って感じですが、いやまずはこのブログを書かなければ他のブログに進めない!!と思ってる間に時は過ぎ…
今日こそは書きます!!!!!!!
って、
おそーーーーーーーーー!!!!!
大阪は「ひらパー」がある枚方(ひらかた)で、
販促物などの平面デザインやイラストをフリーランスで描かせてもらってます、
津村雅子こと つむゴ と申します!
短期間の間にこんなに長い距離を行き来したのは生まれて初めて!だけど、そんなことよりも…
9月末は沖縄からはじまり、次の週は福岡と、つむゴにとっては人生初の2週連続!しかも飛行機に乗って遠出するという、すさまじいことになったんですが、今日書きたいのはそういうことよりも、エクスマの藤村先生に出逢えた事で、そこから広がっていく事柄をいろいろ経験させてもらって、むちゃくちゃ幸せだし楽しい!!ってことを書きたいと思います。
「あのエクスマレジェンド達が集まった‼︎」
私はエクスマという藤村正宏先生のマーケティングの勉強をさせて頂いていて、初めてセミナーに参加させてもらってからで言うと、かれこれ5年は過ぎたかと思うのですが、その中でずっと憧れていた、というのでしょうか、もう足元にも及ばないけど、とにかく見ていても「凄いなぁ」と思っていたり、なんかもうね、見てるだけでいい!というかね?うまく言葉で表現できないんだけれど、エクスマの大先輩方で大好きな凄い方々がいらっしゃるのですが、みなさん本当に仲が良くて、本当に楽しそうにされてるのを見ていて、もうね、その様子を見てるだけでこちらまで楽しくなるというか、そんな方達がいらっしゃるんです。
今回ひょんな事でいきなり決まった感じの「オックスブログ塾」。
そのオックスブログ塾には、いつも参加させてもらってます、マックスブログ塾のマックス塾長と、塾長と昔から仲が良くて、今では芸能人より芸能人な短パン社長さんが急遽来られて一緒にセミナーされると聞いて、行かないなんて勿体なすぎる‼︎ と思い、夢中で参加表明しました!(笑)
でも 本当に行ってよかった‼︎
エクスマレジェンド達は、思想が同じだから仲が良いって感じるのと、その思想が大好きな私は、レジェンド達も、レジェンドがいるその場の空気も大好きなんだと思う。
去年の秋にエクスマ塾に行って、行った事で満足するんじゃなくて、卒業してからがスタートだから、私の小さい脳みそで考えつつ、出来る事を行動にうつしてみたりと、ほんとに小さな小さな一歩を踏み出しました。
エクスマの大先輩方をみてて一番に思うのは、みなさん本当に温かい方ばかりです。
人としての器が大きいし、すごい人なのに全然威張ってなくてとっても気さくな方ばかり。
見習うとかっていうんじゃなくて、私にとっては違う次元の方々だなぁって思っちゃう。
でも大好きだし、憧れるし、あんな温かい人になりたいって思います。
マックス塾長ももちろんその中に入ってます。
時にやることがハチャメチャで、見ててハラハラすることばっかりだけど(笑)本当はすっごく優しくて温かい方です。あ、でもこれいうと営業妨害って怒られるので線入れときます(笑)
そのマックス塾長と、短パン社長さんがコラボしてされるという「オックスブログ塾」に行かない理由はない!(あ、さっきも言いましたね(*^^*) 興奮すると同じ事を何度も言っちゃう 笑)
短パン社長さんは、いつもは大きな会場でたくさんの方が集まってる中でセミナーされたりしますが、少人数でじっくりお話が聞けるっていうのも、本当に贅沢でした。
ほんとにマックスブログ塾にも行ってよかった!!
最初はほんまに本気で落ち込んだこともあったけど(笑)
塾長に鍛えられたし、仲間にいじってもらって自分で気づかなかったところに気づかせてもらってるし、オックスブログ塾にも行けたし!!!!!、いいことばっかりやん!!!
あとはブログを書き続けることだよね(*^^*)(ほんますんません。。)
まぁそれにしてもエクスマ、どんだけ好きなんや!って自分でも思いますけど(*^o^*)
エクスマを勉強し始めた頃は、ほんとにこれからどうしていったらいいのかわからなくて、自分が考えている事が間違っていたのか?仕事のやり方や方向性が間違っているからなのか?本当はこの仕事に自分は向いていなくて、大好きな仕事だけど全くちがう分野の仕事に変えた方がいいのか?と、ものすごい悩んでいた時期がありました。悩み過ぎて円形脱毛症にもなっちゃって、食欲も落ちてカリカリに痩せたりね。
でも藤村先生のブログを読んだり本を読んだり、エクスマセミナーに参加したり、念願のエクスマ塾にも行けて、少しずつ自分の仕事に落し込んでやってみたりしたことで、お客さんに喜んでもらえるのが嬉しかったり、自分が考えていた事が間違いじゃなかったことや、こっちの考え方や方法の方がよかったんだなぁとかっていう調整をしたり、たくさんの言葉や笑顔で応援してもらったから今があると思っています。
そのエクスマをさらにさらに勉強されて、失敗をおそれずにチャレンジしてお客さんと一緒に喜んで結果をたくさん出しておられるエクスマレジェンド達のことを、好きにならないわけがない!!!(笑)
きっとね、自分自身の人間性が成長できれば、お客さんに向ける言葉や仕事の進め方ひとつにしても、気配りが出来たり思いやりやその人に合ったアドバイスだったりが、さらにいいことが出来ると思うんですね。
だから自分自身が成長して「人間力」みたいなのをパワーアップしていきたいから、ビジネスの事と同時に心の置き方や視点のことも学べるエクスマを、これからも続けていきたいと思っています。
ってまたエクスマの事書いちゃったけど(*^^*)、
こないだの福岡での感動が今も熱くよみがえりますが、なんでも真面目に考えるくせがあるつむゴなので、肩のチカラを抜いて、テヘペロくらいが丁度いいのかも??と思って(笑 いや、仕事はちゃんとしますから!笑)楽しみながらがんばろう!と再び思ったつむゴなのでした。
追伸・・・
懇親会では…(場所はタキツバさんの赤門屋さん)
もしかしてこれは夢だったのか?!
とも思ったけど、、、
最後になんと……
なんと!!!!!
夢じゃなかったーーー!!!
⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
ちなみにね?
今年のエクスマ新春セミナーin大阪の時に短パンさんが登場された際、ギャグ的に舞台から3つほど手渡しでハッピーターンをプレゼントしてくださったんだけど、その時に私ももらっちゃったんです!!!
そのハッピーターン、嬉しくて食べれなくて、今も大事にとってあります(*^o^*)

つむゴ(津村雅子)
