最初はどうなることかと想像もつかないまま、ドキドキして初日をむかえたと思いきや、あっという間に最後の回になってしまいました。
でもやはり、ただでは終わらない、最終講ならではの、いや、マックスブログ塾ならではの最終講と相成りました・・・・・・
大阪の枚方で、販促物などの平面デザインやイラストをフリーランスで描かせてもらってます、津村雅子こと つむゴ と申します!
6月24日から始まりました、マックスブログ塾 スピンオフ企画 ニューズレター講座ですが、こないだの22日金曜日は4回目の最終講でした。
4回目はみなさんが制作された、ニューズレターをいよいよプリントパックさんに入稿するという内容。はたしてうまく行くのでしょうか???
『1810に到着します』
前回の間で完成できなかった方には、予め完成させて頂くように宿題を出させて頂いてたのですが、
中には6ページもの大作を初心者ながらいきなり作って来られるという強者がいらっしゃって驚きながら、ほかのみなさんも思い思いの内容を作って来られてて、初回ではさわったこともないイラストレーター(Adobeのソフト)にほとんど意味もわからず四苦八苦されていたのが、ここまでできるようになられるとは正直思ってなかったので(怒られる? 笑)ほんとに嬉しかったです!
開催途中には「ニューズレターは中味が大事」と、マックス塾長もみなさんにいろいろレクチャーしてくださったりと、私も一緒に聞けるこんな機会を作ってくださった塾長、さすがです!!
そんなニューズレター講座の最終講ですが、塾長が『1810に到着します』とのことでしばらく雑談しながら待ってると、何やら手に持って登場されました。
おもむろに袋から取り出したのは「スナック菓子」
それを油田マッスルさんとヒラメキングに手渡し「今日のノルマ」といって、最終講が終わるまでに完食せよとのおたっしが。
いや、私らにしたら、スナック菓子くらいどってことないんですけど、お2人にしたら大変なことなんです。
なぜなら、ユダマッスルさんは↓

ユダマッスルさんです!
一日に摂取するカロリーも管理して、決められた日だけ美味しいものが食べられるチートデイ以外はスナック菓子なんて、到底食べないそうです!
(写真は油田さんのブログからお借りしました)
そしてもうひと方は、ヒラメキング。↓

左側の方がヒラメキング(右側はユダマッスルさん) そのユダマッスルさんの指導の元、「Keisuke Okunoya」のポロシャツが着たくて13kgのダイエットに成功され、その念願のポロシャツを着て写真に写ってるところ(FBから拝借しました)実はユダマッスルさんは「Keisuke Okunoya」が着たくてダイエット&身体を鍛えられた先駆けの方で結構有名な方です。
そんなヒラメキングも現在進行形で一日の摂取カロリーを管理されてますから、スナック菓子なんていまでは食べたいとすら思わないそうなんですけど、塾長からお2人にプレゼントされて、
ユダマッスルさんはカップの開け方すら忘れるほど食べてなかったそうで、何口か食べたら「もうお腹いっぱいな気分」と。
それを見てて嬉しそうな塾長↓
さてさてソロソロはじめましょうか〜と、記念に「はじまるよ〜♪」の写真をインカメ。↓
そして はっ!と何かを感じました。↓
ええ。やはり、ここは覚えてらっしゃいますか??
マックスブログ塾のスピンオフ企画での「ニューズレター講座」
だから、
何もなくして終わる訳がおまへんな。(←急に関西弁)
既に、ユダマッスルさんは↓
今日の懇親会で何を食べにいくか、小耳に挟んだ時点でみんながソワソワし出す。
やっと本題に移って、今日のカリキュラムを説明し、それぞれのデータを開いて印刷入稿準備に入りました。
着々と進んでいく中、やはりひとりだけ違う方がいらっしゃいます。
↓
もうお分かりですね??
あ、大丈夫ですよ? 他の方もみなさん慣れっこですから、塾長がしはることでちょっとのことでは驚きません。
例えばこんなことがあろうとも、↓
(注意:音が出ます。)
はい。自由です(笑)
そうこうしてるうちに、そんな時に限って段取り良く進むもので(笑)、みなさんもバッチリ付いて来られてるし、今日はナイスな日やな〜と思ってたら、
「つむゴ、あと何分くらいで終わる?」と塾長に聞かれ、そんなに時間はかからないことを伝えると何やら電話をし始めました。
どうやらものすごい人気店に、今の時間なら入れるかも知れない!とのこと。
正直私は知らないお店だったんですが、みなさんご存知のようでそれを聞いてしまったら目がキラキラ(笑)
質疑応答は???
しーーーーーーーーん。
じゃ終わろう!(←塾長の声 笑)
ということで、予定してた時間より早く終わって(笑)岩崎塾さんを目指しました!(笑)

サイトより
さすがマックスブログ塾。ブログ塾では「メインは懇親会」っていう言葉があるくらい(笑)みんな懇親会を楽しみにしてるのですが、今回の岩崎塾さんもハンパなかった!!
みました??みんなの嬉しそうな笑顔(笑)
いや〜〜〜〜しかし塾長が連れてってくださるお店にハズレはございません!!!!!
めちゃめちゃお肉柔らかくてボリューミーだし、お値段もやさしくてむちゃくちゃ美味しかったーーーーー!!!!ハンパない!!!
こう見えて実は真面目なみなさんなんです(*^^*)(←失礼)
いっけんハチャメチャに見えますよね?(えっ?見えるだけじゃないって?! 笑)
いやいや、でもね?実際にやるかやらないかって、その方の意思になるので、今回参加してくださった方々はとても意識が高いので、私の方がとても勉強になりました。
つたないところもたくさんあったと思いますが、温かく見守ってくださってご協力くださったみなさん、本当にありがとうございました。
そして、こんな機会を作ってくださったマックス塾長と、撮影やプロジェクター運搬など、いろいろサポートしてくださったヒラメキング、本当にありがとうございました。
最後はまじめにブログを終わりたいと思います(笑)
今日も読んでくださって、ありがとうございました!つむゴでした(^-^)

つむゴ(津村雅子)
