ふ〜
この3日間は、ほんとに贅沢な時間の使い方をさせてもらいました〜
大阪の枚方で、販促物などの平面デザインやイラストをフリーランスで描かせてもらってます、津村雅子こと つむゴ と申します!こんばんは〜!
今日でゴールデンな日々が終わってしまわれる方もいらっしゃいますね? 皆様そうですか??
つむゴはですね、この3日間、贅沢な時間を使わせてもらいました〜(あら?さっきも言ったよね?)
と言いますのも、別にどこかへ旅行とか、むっちゃくちゃ美味しいものを食べに。。とか、そういう贅沢な時間という意味ではなく、
「よっしゃ〜!!!やるど〜〜〜〜!!!!」と心に決めてましたことがあったので、実行させていただきました。
ええ、ようするに家の中を片付ける!!!ってことです。
今の自分には必要でないものは、さよならする!ってルールを作って、片付けていきました。
子供のおもちゃも「さよならするタイミング」ってありませんか?
小さい頃によく遊んでて、子供もおもちゃに愛着があるから簡単には捨てれない。
「10年は置いとく事になるんでない??」と姉に言われて、ええええ〜〜〜〜〜〜!!!!って思ってたおもちゃ。
そういうのに限って、存在感ハンパなく大きかったりしませんか?(^^;)
でも子供が納得するまでおいといて、やっとさよなら出来るようになりましたが、
そう、ほんとに10年かかりました。
それも子供が成長すると共に、減って行くスピードも加速してきたんですけど、まぁ今はおもちゃではないものに移り変わっております(^^;)
で、おもちゃはもういいとして、今度は捨てるにも手間がかかるものに着手するべく、
引っ越してから箱を一度も開けてないものへ着手しました(^^;)
まぁ〜出てくる出てくるなんじゃこれ?! なんでこんなん置いといたんかわからん!自分のあほーーー!!とか言いながら、
黙々と作業していきます。
気づけばゴミ袋7個分くらいあったかな?結構な量を処分しました。
なんとなくというか、無くても困らないけど「捨てる」のはまだ出来ないと思ったら、無理に捨てなくていいと思う
今回自分でも気がついたんですが、何で今まで置いといたのかわからないものが、素直に感謝して捨てれることができました。
なんかよくわからなくて不思議だったんですけど さよならして、とっっってもスッキリしました。
納得したから? 大切なものが変わったから? ん〜なんなんだろう。。。
でもね?お家の中にあっても、スペース的に困らなかったり、なんとなくまだ置いときたいと思う時は、無理して手放さなくていいと思うんです。
だってね?無理に手放すと、捨てちゃった事への罪悪感だったり、後悔したりしたら意味ありませんからね。
大丈夫、いつかそんなタイミングが訪れるんやなぁと、今回つむゴはつくづく思いましたもの(*^^*)
自分が落ち着く場所には、好きなものに囲まれていたい
特別高価なものなんて、何一つ持ってないけど(*^^*)、気がつけば好きなものだけが残って来たな〜と感じます。
まぁ当たり前かも知れないけど、好きじゃないものって、だいぶん減ったように思います。
まだまだモノが多くて気になるんだけど、でもそれはすぐには捨てれないし、今は必要なもののような気がしてます。
まだ進化の途中
実はまだ片付けは完了してないんですけどね(*^^*) でも一番やりたかったところが出来たから、大満足です!!
あとは仕事部屋をやってるんですけど、何をどうするかきっかり決めないで、ちょっとこのゆるゆるな片付け感覚を楽しみながら、仕事の合間に「大好き空間」を目指してやっていこうと思います。
つむゴでした♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つむゴのデザイン&イラスト工房(^^)/
■制作事例 デザイン イラスト キレイなお姉さんイラスト
■お問合せはこちらからお送りください(^^)/
■思いついたことや、たまにイラストとかを載せてつぶやいている、
■見てるのが好きで、たくさんはアップしてないですが、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つむゴ(津村雅子)
