夢中になって仕事のリズムが乗って来ると、晩ご飯を作る時間がどんどん遅くなります。
この機会に料理に目覚めへんやろか??(あ、息子がね? うん、今のところないですね(^^;))
大阪の枚方で、販促物などの平面デザインやイラストをフリーランスで描かせてもらってます、津村雅子こと つむゴ と申します!こんばんは!
こないだのマックスブログ塾7期に参加させて頂いた時、はじめてお会いする方がたくさんいてはるのを自覚しつつ、つむゴはあるモノを持って行けなかったのです。
つむゴの仕事柄、持ってて当たり前の「ブツ」とは???
何かわかりますか??
正解は・・・・・・
名刺です。
はい、(汗)実は切らしてたんです(^^;)
でもね?SNSしてると、名刺の役目も変わって来たんだな〜って思う事がちらほら出てきました。
SNSしてたら、名刺はいらない??
エクスマの大先輩で、芸能人より芸能人の短パン社長さんは、今は名刺を使ってないそうです。
そのかわりFacebookで友達になったりして、SNS上でコミュニケーションをしてはるそうです。
ええ、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、短パンさんは半端ないです。
どえりゃ〜〜〜方です。発信力も半端ない!つむゴがブログで書かせてもらうなんて、
おこがましくて本当は書いたらいけないかも知れないくらいすごい方です。
一般ピーポーなつむゴ達も名刺はいらないの?
いやいや、そんなことはありません。
つむゴも名刺は今でも自分の相棒だと思っています。
ただね?ただですよ?
名刺の内容は重要だと思ってるんです。
あ、ここでいう重要って、商売につながる、売り売りの内容ですよ〜〜!っていってるのではなく、
むしろ売り込み言葉を書いてたらもうヤバいです。
あ、あかん!っていう意味の「ヤバい」ですよ?
だって、初めて会った人が、もし「うちの○○っていう商品、めっちゃいいから買ってくださらない?」って言ってきたら、買いますか???
つむゴだったら買いません。というか、その人と2度と会いたくない。って思っちゃうくらい嫌だと思います。
でもね?
名刺って、初めてお会いする方に、必ずと言っていいほど
受け取ってもらえるものなんです。
ですが、一般的によくみかける内容って、
- 会社名
- 住所
- 連絡先
- 名前
- 役職&部署
が書いてあることが多いと思いますが、
あなたが受け取ったこのような名刺の方って、何人の方のお顔を思い出せますか???
つむゴ、まえーーーは頂いた名刺に、その都度もらった方の特徴を書き込んでたんですけど、
今はもうしてなーーーい。
何でかと言いますと、
SNS(FacebookとかTwitter)があるから。
でもそんなこと言ったら、名刺、もういらないんじゃないですか!って思いますよね?
そんな事はありません。
大事なのは
どんな名刺にするか
です。
楽しい、面白い名刺のほうが、もらう側も楽しいし嬉しいと思うんです(*^^*)
みんなとちがう名刺を作るのも使うのも、はじめは勇気がいると思います。
でも、名刺が作ってくれるご縁って、ほんとにあるんです。
だから、他の人とちがうことを気にするよりも、
あなたが出会いたい方を思い浮かべて作る方がとっても伝わると思います。
でもそれって、みんなが使ってる名刺とは、全くちがう名刺になると思います。
でも、それでいいと思いますし、それがいいと思います。
今までは営業ツールでしたが、
これからは名刺もコミュニケーションツールへと変わって行く気がします。
是非あなたらしいお名刺で、出会いたい方と出会って、楽しくやりがいのあるお仕事をして、お客様を幸せにしてあげてくださいね!
つむゴもそんなお声にお応え出来る制作ができるように、がんばっていきまーす!!
今日も読んでくださってありがとうございました!つむゴでした(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つむゴのデザイン&イラスト工房(^^)/
■制作事例 デザイン イラスト キレイなお姉さんイラスト
■お問合せはこちらからお送りください(^^)/
■思いついたことや、たまにイラストとかを載せてつぶやいている、
■見てるのが好きで、たくさんはアップしてないですが、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つむゴ(津村雅子)
