夕飯を作る前にブログをUPするぞ!と頑張ったけど、書き上がらなくて途中で中断し、結局この時間(^^;)
よし!頑張るぞ♪よかったら読んでくださいね(*^^*)
大阪の枚方で、販促物などの平面デザインやイラストをフリーランスで描かせてもらってます、津村雅子こと つむゴ と申します!こんばんは〜♪
今日はですね、イラストレーターのツールを組み合わせて、簡単に描けるイラストをご紹介します。
ツールを組み合わせてるだけなので、「技」的なことではないのですが、ご自分で描いたイラストをチラシに入れれたら楽しいかな?と思ったので、ブログに書いてみますね(^^)/
ちなみにつむゴが使っていますPCはiMacで、ソフトのバージョンはCS5です。
それでは行ってみましょう!
楕円形ツールとペンツールを使って、まずは葉っぱを描いてみましょう!
ではまずは、「葉っぱ」から描いてみますね(^^)/(え?お花からじゃないの?って? (*^^*))
どんな葉っぱを描くかといいますと、こんな葉っぱを描こうとしています↓
では、どのツールを使うかと言いますと、まずは「楕円形ツール」です。
ツールBOXの中でいいますと、こちらです↓
この「楕円形ツール」を選んで頂いて、まずはこんな感じの縦長な楕円を描いてみてください。↓
で、少しわかりにくいかも知れませんが、先ほど描いて頂いた楕円に、青くて小さな■が5つと、青くて細い線があるのがわかりますか?これは今この楕円が「選択」されている状態です。ではこの選択された状態のまま、次に行きますね!
では次に、ツールを「ペンツール」に変えます。
ペンツールはこれです↓
この「ペンツール」を選んだら、先ほど描いた楕円のこの部分↓
赤で囲ったところにある青い■のところにカーソルを持って行ってください。
その時、キーボードの「option」を押しながらカーソルを青い■に合わせるとこんな風になると思います↓
この状態で青い■をクリックしてください。
そうすると、こんな風になると思います↓
そうしましたら、同じく下の青い■のところも「option」を押しながらクリックして、このような状態にしてください↓
では次に、葉っぱの葉脈を描きます。
ツールはそのまま「ペンツール」を使います。だいたいでいいですので、赤く◯したあたりに一回クリックします。
次に、下のとんがってる付近を、キーボードの「shift」を押しながらもう一度クリックします。
するとこんなふうに縦の直線が描けましたでしょうか?↓
かけましたらキーボードの「command」キーを押して、ツールを一旦「選択ツール(黒い矢印のこと)」にします。そして、今開いているデータの任意の場所、どこでもいいので一度「クリック」して、描いた直線が「選択」された状態を解除します。
解除しないでそのまま描こうとしますと、今描いた直線と、次に描く斜めの線がつながってしまいますので、必ず選択された状態を一旦解除してくださいね。
選択解除できましたら「command」キーから指を離すと、「ペンツール」に戻っています。
では次に、左側から斜め下に向かって入っている葉脈も同じように
赤い○の付近に一度「クリック」したら真ん中に向かって「shift」を押しながら「クリック」します。
斜めの線が描けたら、先ほども行いました、選択解除をしてくださいね。
そして、もうひとつ右下に斜めの線を描きます。↓
で、描けたのがこちら↓
でここで葉脈部分の線の先端を丸くして少し線を太くしたいので、とりあえず葉っぱを全部「選択ツール」で選択しておいて、
するとこうなります↓
あとは葉っぱや葉脈に着色して、
こんな感じに色付けました↓
これを今度は45度左へ傾けたいので「回転ツール」を使います↓
葉っぱすべてを「選択」し、「回転ツール」を今度はダブルクリックします。すると、
すると葉っぱの完成です!
ここまで大丈夫ですか?ちょっと難しいですか?大丈夫でしょうか?
次は お花 です(^o^)/ お花は「楕円形ツール」と「回転ツール」を使います。
お花はこんな感じで描こうと思っています↓
ではまず、葉っぱを描いた時の要領で、「楕円形ツール」を使って縦長の楕円をひとつ描きます↓
次に、描いた楕円を「選択ツール」で選択したら、
今度は「回転ツール」を選びます。↓
「回転ツール」を選んだら、楕円の真ん中から少し下がった、赤い◯のあたりをキーボードの「option」キーを押しながら「クリック」してください。↓
するとこんなウィンドウが出ます↓
すると、
今度は同じように花びらをぐるっとコピーして増やしたいので、先ほど行いました「30度回転させたものをコピーする」という動作を繰り返すという意味のショートカットの「command」+「d」を花びらが一周するまで繰り返し押します。
(通常ですと「オブジェクト」→「変形」→「変形の繰り返し」と同じ動作のことです)
するとこんな風にできます↓
できましたら今回は花びらの黒い線は無しにして、
花の真ん中に黄色い円を描いて、花びらよりうしろに配置させると
これで葉っぱ部分と花の部分がそれぞれ出来上がりました!
それでは葉っぱとお花を一緒にしてレイアウトしてみたのがこちらです↓
花びらの色も少し変えてみましたがいかがでしょうか?(^o^)/
まとめ
いかがでしたでしょうか?ちょっと難しかったですか?
花びらの楕円のカタチを変えて、色もグラデーションにするだけでも
ご自分で描かれたお花のイラストを使って、チラシの四隅や、「ありがとうございます!」などの感謝の言葉の近くに入れてみたりして、かわいく素敵なアレンジを楽しんでみてくださいね!
今日も長くなってしまいました。最後までおつき合い頂いてありがとうございました!つむゴでした(^o^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つむゴのデザイン&イラスト工房(^^)/
■制作事例 デザイン イラスト キレイなお姉さんイラスト
■お問合せはこちらからお送りください(^^)/
■思いついたことや、たまにイラストとかを載せてつぶやいている、
■見てるのが好きで、たくさんはアップしてないですが、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つむゴ(津村雅子)
