お腹がすいてヘロヘロですが、ここは先にブログを書いてしまいます!
大阪の枚方で、販促物などの平面デザインやイラストをフリーランスで描かせてもらってます、津村雅子こと つむゴ と申します!こんばんは(^o^)/
今日はマックスブログ塾の2回目でした。
行く前から怒られるのカクゴ(毎日ブログ書いてないから ^^;)して行ったんですが、行く前に投稿したFacebookでもう怒られた〜
なので、反省しながらちょっとだけ重い足取りで大阪産業創造館に向かったのですが、ついてみると
思わぬプレゼントが♡
マックス塾長が女子限定でバレンタインを用意してくださっていたのです♡
しかも清水先生のところのカンカン入り♡ これ、欲しかったんですよね〜〜♪ めっちゃ可愛いカンカン♪
中味が無くなっても、大事に飾っときます♡
塾長!とっても優しいお心づかい、ありがとうございました♪
さて、そんなハッピーで幕をあけた2回目のブログ塾でしたが、塾長がどうしたんでしょうね?? 話しながらですが、ずっとPCと格闘しています。
どうやらMacとプロジェクターを繋ぐコードを忘れた模様で、清水先生のフラッシュメモリ買い出しサポートのおかげで、無事画面を映し出すことが出来たのですが、清水先生の帰りを待つ間は、
そんな今日の塾長は、キレッキレでした!(あ、怒ってるって意味ではないですよ? 念のために(^^))
ブログを書くポイントを、ひとりずつレクチャーしてもらったのですが、つむゴは今までボヤ〜っとわかった気がしてたのが、このことだったんやなぁと理解出来たのがありました。
でも一番思ったのは、塾長はみんなのいろんなとこをみてくれてるんだなぁって事。さすがエクスマのエバンジェリスト、視点が違うなぁって。
時にはね?自分では気づけない事をストレートに突っ込んでもらって、軟弱なつむゴは凹む事もあるけど、他に誰も言ってくれないし、塾長の独自な視点ならでは!なので、受け入れて改善して行こうと思います。(がんばらねば)
そもそもなんでこうやってブログを書いてるの?ってことですが、
私が何やってる人なのかとか、人間性とかも知ってもらいたいし、ブログを読んでくださる事で笑ったり楽しんでもらえたらすっごく嬉しいから(*^^*)
とにかく、今の私は毎日ブログを書く事を、まずは頑張ってみます。
堅苦しくなったり、なに書いてるかわからない事もあるかもですが、とにかくがんばります(^^)/
今日も読んでくださって、ありがとうございました!つむゴでした(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つむゴのデザイン&イラスト工房(^^)/
■制作事例 デザイン イラスト キレイなお姉さんイラスト
■お問合せはこちらからお送りください(^^)/
■思いついたことや、たまにイラストとかを載せてつぶやいている、
つむゴのTwitterはこちらです(^o^)/
■見てるのが好きで、たくさんはアップしてないですが、
つむゴのインスタグラムはこちらです(^o^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つむゴ(津村雅子)
