突然ですが、あなたは「コンプレックス」ってもってはりますか?
つむゴは長年もってるコンプレックスがあります。
まぁ最近は昔ほど気にしなくなりましたが、それでもふとした時、特に写真に写った時が「あぁ、やっぱり・・・」と、自覚せざるをえないんです。。
いきなりどしたの??
あ、大阪の枚方で販促物などの平面デザインやイラストを描かせてもらってます、津村雅子こと つむゴ と申します!どうも〜こんばんは!
こないだのマックスブログ塾(ココ何回かのブログで毎回出て来てますね、この言葉(*^^*)で、清水先生にインカメ(自撮り)のご指導をうけて練習した時、その感覚がよみがえりました。
あぁ、やっぱり長い。。
え?何が長いかって??? 顔です。はい、顔の長さです。
では、その時の写真をご覧頂きましょう、こちらです↓
ええ、この長さこそが、つむゴの子供の頃からのコンプレックスでした(^^;)
それでね? あれから、どないかして長さをおさえて自撮りでけへんもんか、ちょっと練習してみたんです。(暇か?)
ほんならね?
発見したんです!!!!!
長いのは、まぁね?長いけど、そないに長さが気にならない撮り方を、発見したんです!!!!
では早速、その方法ですが、、、、
あ、その前に、
みなさん、自撮りする時、スマホをどう持って撮ってはります???
念のために、清水先生から教わったインカメ(自撮り)の時のスマホの持ち方をおさらいしてみましょう。。
では、いきます。
↓
いいですか?? わかりましたか???
念のためにもう一回行きます。
↓
あ、最初はスマホがちょっと重く感じるんですけど、練習して慣れましょうね♪
はい!ではスマホの持ち方がわかったところで、
面長だけど、顔の長さがあんまり気にならないインカメの方法、説明していきます。
先ほども説明しましたが、片手でスマホを持つと、慣れてないと手から腕から肩から顔まで、変に力が入ってしまいます。
図解しますとこんな感じにね?↓
そうすると、力んでるから顔が勝手に左側に傾くんですね。そしたら自然と「あご」が前に出てしまうので、
そんな時、ちょっとした工夫で改善出来ることを発見したんです!!
カメラに向かって、
さっきの絵でいいますと、
わかりにくい???
要するに、カメラを持ってる腕側に顔を傾けるだけ!!
もっとわかりやすく言うと、カメラを持ってる腕のほうに
ってする感じです。
では早速実践してみましたよ♪
ビフォー アフター をご覧ください↓
ビフォー↓
アフター↓
これ、我ながら大発見でした(笑)
シャッターを押す前に声に出して「ね〜♪」って言うと笑顔にもなれます!
なので面長の人も、面長じゃない人も、是非「ね〜♪」っていいながらインカメやってみてくださいね♪
しかし、こないに何べんも自分の写真が出てくるのも、ハッキリ言ってうざいですね(^^;)
お見苦しい点がありましたこと、深くお詫び致します(^^;) 大変失礼致しました。。。
今日も最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました!つむゴでした!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つむゴのデザイン&イラスト工房(^^)/
■制作事例 デザイン イラスト キレイなお姉さんイラスト
■お問合せはこちらからお送りください(^^)/
■思いついたことや、たまにイラストとかを載せてつぶやいている、
つむゴのTwitterはこちらです(^o^)/
■見てるのが好きで、たくさんはアップしてないですが、
つむゴのインスタグラムはこちらです(^o^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つむゴ(津村雅子)
