前回のブログ「マックスブログ塾のことを書こうとしたけど、それどころじゃなくなった(- -;)土曜日 の続き」はたくさんの方々が読んでくださったみたいで、ものすごく長い記事だったのに読んでくださって、ありがとうございます!!
でもね?ここだけの話、これまたFBにリンクを貼ったんですけど、
「マックスブログ塾のこと書いてない!」ってつっこまれたーーーー! えへへ、すみません(*^^*)
塾はあと3回ありますので、またその時にご報告させて頂きますね(^o^)/
おはようございます!大阪の枚方で販促物などの平面デザインやイラストを描かせてもらってます、津村雅子こと つむゴ と申します!
こないだふとした時に聞かれたんですけど、
「デザインする人とか絵描く人に仕事を頼んだことないから、どうやって依頼したらいいかわからへんねん」
えーーーーー!!!こりゃ大変だ!
自分じゃなんとも疑問に感じなかったことですが、これはもう「伝わらなければないのと同じ!!」
改めてブログに書いておこうと思いました次第です(*^^*)
ではご説明させていただきます。
方法その1、つむゴのサイトの「お問合せ」のところから問い合わせる
実はつむゴのサイトには「お問合せ」ページがあります。
PCからは↓
トップ画面からですと、赤く◯した「お問合せ」のところをポチッとしていただくと↓
この「お問合せ」ページにいきますので、必要事項をご記入頂いて送信してください(^^)
方法その2 スマホで見た時の「お問合せ」方法
まずはfacebookを見て、つむゴのブログサイトへ見に来てくださった方は、こんな画面になってるかと思います↓
緑色のバーが入ってる感じです。
これの↓
ココをポチッとしてもらうと↓
「お問合せ」をポチッっとしてもらうと↓
でですね?この緑色のバーが入ってる表示の仕方は、スマホ仕様みたいなので、Googleとかで検索してもらってPC表示になると、↓
ここから「お問合せ」のページに行くには↓
すると、↓
赤でまるした「ココ」のお問合せをポチッとしてもらったら
Facebookのメッセンジャーから問い合わせる
一度お仕事させて頂いたり、お会いしたことのある方でfacebookで繋がってる方は、メッセンジャーでお仕事のご依頼やお問合せを頂くことが多いです。
もしメッセージでお仕事のことを聞いてみようかな?と思ってくださった場合は、
- facebook上で「津村雅子」を検索
- 「メッセージ」をポチッ!
- 問い合わせしたい内容を書いて送信してください。
「お問合せ」から頂いた内容もそうですが、せっかくお問合せ頂いたのに明らかにいたずらだったり、意味不明なことが書かれている場合はスルーさせて頂きますので、なにとぞご了承ください。
何をどう言って依頼したらいいの??
たぶんここが一番わからないことだと思いますが、まずは何がしたいかを簡単にお伝えください。
例えば「チラシを作りたい」ですとか、「ブログに注入するイラストを描いて欲しい」ですとか、「社内報に載せるイラストを描いて欲しい」ですとかでいいですので(^_^)/
お問合せ頂きますとこちらから折り返しご連絡させて頂きますので、その時にご質問させて頂きます。(時にすぐ折り返しご連絡できない場合がございますが、必ずご連絡させて頂きますので、その場合は少々お時間を頂くことがございます。すみません)
「依頼までしようとしたわけじゃないけど、軽く聞きたかってん」と思ってらっしゃる場合は、お問合せ時に「聞くだけ聞きたいんですけど…」と付け加えていただくとありがたいです(^^)
今回もそうなんですけど、聞かれないと自分では気づけないこと、まだまだありますね〜。質問してくださった方、ありがとうございます(^^)/
これからもご質問頂いたり、そうか!と思ったことはどんどん記事にして書いて行こうと思います(^o^)/
今日も最後まで読んで頂いて、ありがとうございました!つむゴでした(^o^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つむゴのデザイン&イラスト工房(^^)/
■制作事例 デザイン イラスト キレイなお姉さんイラスト
■お問合せはこちらからお送りください(^^)/
■思いついたことや、たまにイラストとかを載せてつぶやいている、
つむゴのTwitterはこちらです(^o^)/
■見てるのが好きで、たくさんはアップしてないですが、
つむゴのインスタグラムはこちらです(^o^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つむゴ(津村雅子)
