今日は成人の日でしたね〜(^o^)/ 成人された方やそのご両親おめでとうございます♪
二十歳になってみて、どんな気持ちと感覚なんでしょうか?
つむゴの二十歳の時は、デザインの学校がめっちゃ楽しくて、課題もいっぱいあったし、小学校の頃に転校してからいろいろあったってこともあって、成人式は行かずに課題に専念していた二十歳でした〜(*^^*) 懐かしい。。
こんばんは!つむゴです(^o^)/
今日はね、お仕事をさせて頂く時のコミュニケーションについて書いてみたいと思います。
お仕事をさせて頂く前には必ずと言っていいほど、打ち合わせ(相談もそうですよね)があると思います。
打ち合わせで直接お会いしてお話し出来る時っていうのはすごく良くて、お客様の表情や言葉だけではないのもが感じ取れたり、場の空気や、自分が伺ったことをその場でもう一度確認させて頂けたり出来るので、やっぱり直接会って打ち合わせさせて頂くのってありがたいし大事なことです。
でもどうしても時間が取れなかったりで、電話やメール、メッセージで打ち合わせさせて頂くこともあるんですけど、会わないから時間短縮出来ていいのでは?と思われがちですが、そんな時ほど、お仕事自体がものすごく時間がかかったりすることがあります。
何でかって言うと、顔を見て直接話をしていない分、どう伝えたら確実に伝えたいことが伝わるのか、めちゃくちゃ考えてメールやメッセージを送ったり、考えて送ったメールやメッセージで伝わってるとお互いに思っても、思ってることがお互いに通じてなくて、二度手間三度手間になったりすることがあるんです(^^;)。これ、お互いにあんまりいい気持ちではないですよね(^^;)
文章って、捉え方によっていろんな方向にとらえられるので、表現が難しい時があります。
で、つむゴも伝えたつもりが「つもり」になっていて言葉足らずだったりして失敗したり。。
一回失敗しちゃうと言いづらくなっちゃって。。でもそれはちゃんとお伝えしなきゃいけないことだったりするので、ひとりでめっちゃドキドキしてしまったりすることもあるんですが、
怒られてもうっとうしがられても、伝えないといけないことは伝えないといけないし、そこは勇気をもってお伝えしないといけません。
でも、日頃からちょこちょこコミュニケーションしてると話がしやすいですし、そんなに緊張して話さなくてもいいですし、聞きたいことがあったら聞きやすいですよね(^^)
そういう点ではfacebookとか、SNSでお客さんと繋がれていると、コミュニケーションがしやすいし仕事とまったく関係ないことで会話が出来たりして楽しめるので、特にfacebookは楽しいしありがたいツールです。
何はともあれ つむゴ、ぽやーんとしてることがあるので、失礼なこと言ってるかも知れないですし、聞かなあかんことやのに聞けてなかったりすることもあるので、気をつけたいと思います。
いつか、「つむゴ!これも頼むね〜」「こんなんもしてみたいねーん」とかって、お客さんと気兼ねなく会話ができるような関係になれることが理想です(*^^*)
今日も読んでくださってありがとうございました!つむゴでした(^o^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つむゴのデザイン&イラスト工房(^^)/
■制作事例 デザイン イラスト キレイなお姉さんイラスト
■お問合せはこちらからお送りください(^^)/
■思いついたことや、たまにイラストとかを載せてつぶやいている、
つむゴのTwitterはこちらです(^o^)/
■見てるのが好きで、たくさんはアップしてないですが、
インスタグラムもしています(^o^)/
facebookは実際にお会いしてお話したことのある方のみ承認させて頂いていますので、
エクスマセミナーやお仕事の打ち合わせなどでお会い出来ました時に
よろしければ声をかけてくださいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つむゴ(津村雅子)
