こんなんやってみたくなること、無いですか??
あ、ないですか。。
こんにちは!つむゴです(^^)
え〜、グループ展の進んで行く段取りを、チクイチブログで更新して行こうと思っていましたが、
なんとか間に合わせるように、仕事と作品づくりの両立で必死のパッチになっていたら、チクイチ更新出来なくて、あっという間に日にちが経って今に至ります(笑)
今回(?これからもだけど、)私の作品はデジタルですが、作品を見て頂く仕上り状態を他の方々と合わすため、木製パネルに貼付けて出展しました。でちょこっとですけど、完成秘話、、的に?書いてみていいですか?
が、ひっさびさの木製パネル。しかもB2サイズ、しかもほんとは絵の具とかで描くために、紙を木製パネルに水張り(わかるかな?)するのですが、私の場合は出来上がった作品をインクジェットで出力してもらい、それをパネルに貼付けると言うことをしようとしてたので、どうやったらきれいに貼れるのか、画材屋さんに相談に行ったくらいでした(笑)
で実際にやってみた方法がこんな感じでした↓
1、まず木製パネルにスプレーのり(55)をまんべんなく吹き付けます。(あ、吹き付けてるとこ画像撮ればよかった。。。)
2、で いざパネルに直接吹き付けます! がしかし、家の中ではできまへん。ベランダでやります。でも外は…
こんな状態でスプレーのりを「プシュー!」と全面にまんべんなくやるわけです。
3、スプレーし終わったら、そぉ〜〜〜〜〜っと家の中に入れて、イラストと貼り合わせます。期末テスト期間中やったけど勉強してるんかどうか曖昧な息子は、もちろん手伝わされます(笑)
4、貼り合わせれたらひっくり返して、側面を両面テープで貼って、ウラっかわはホッチキスで止めました。
5、そして完成!(画像、ないけど (^^;))
6、今回搬入は宅配で送りました。なので梱包も完了!
で、念には念を
で無事に搬入完了!とメールも頂きホット一安心。
今回このグループ展に参加してみて、はじめはどうなんだろう・・・と思ってたけど、やってみて、ぶっちゃけてつむゴ本人がものすごく楽しかったです(*^^*)
お仕事の方も、どういう訳かたくさん頂いていて、ものすごく嬉しくて、夜中ひとりハイテンションでしたが、ただただ楽しい日々があっという間に過ぎた!って感じでした。その中でいろいろご協力頂いたり応援してくださったお客様や仲間をはじめ、ヤスダッチや姉や息子よ、本当にありがとう!m(_ _)m
このシリーズは、今まで描いていて、自分のブログ以外で発表することもなく、どちらかと言えば自己満足で終わってしまってたんですけど、一番身近な友達のかずちゃんにWAHAをすすめてもらい、結果、登録してもらえたことがきっかけで自信になりました。そして、見て頂く度に「好き」って言ってくださる方が増えて来て、ものすごく嬉しい限りです(*^^*)
そして肝心な作品展の詳細はこちらです↓
※クリックしてもらうと拡大します。
ホームページもあるんですけど、スマホからはなぜか見れなかったので(私だけかも?)、よかったらPCでみてくださいね(^^)
レクトヴァーソギャラリー
http://www.recto.co.jp/verso/g-art1512
もしお時間がよろしければ是非見に来てください♪
今日も読んでくださってありがとうございました! つむゴでした(^o^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つむゴのデザイン&イラスト工房(^^)/
■お問合せはこちらからお願いいたします(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つむゴ(津村雅子)
