今日のブログは何書こうかなぁ。。
そうだ、あれを書いてみよう。。
こんばんは!つむゴです(^^)
以前お仕事させてもらった方で、作らせてもらってる私までほっこり温かく嬉しい気持ちになれたお客様がいらっしゃいました。
その方はご家族で営まれてる方で、ご自分でホームページも作られてるし、毎日ブログも書かれてるし、ニュースレターにもチャレンジされたこともあるという、お人柄がとても温厚で優しい方なんですが、とっても行動力があってエネルギッシュな方でした。
ご依頼を頂いたのは、そのお店の理念といいますか、今に至るまで何をして来たのか、どんな想いで仕事をしてきたのかというのを、リーフレットにまとめて読んで頂けるようにしたいとお話を頂きました。
お話を伺ってても、ブログやホームページを見せて頂いてても思う事は、ほんとにお客様を大切に思ってはるんだなぁってこと。
まさしく、思ってる事と、言ってる事と、やってることが一致してる方でした。
その方のお仕事をさせてもらってる時って、不思議と私も勉強させてもらってることが多くて、なんかね、温かい気持ちになって作ってるなぁって自分でも感じてました。
出来上がった時もとっても喜んでくださって、今でも大切に使ってくださってます。
こういう方のお仕事をさせてもらえるのって、やっぱり嬉しい(*^^*)
ご自分のお客さんのことを想って、お客さんのために何かを制作するお手伝いをさせてもらえるのは、ほんとに光栄です。
で、思ったんですけど、つむゴの仕事は「販促物制作」っていうんだから、「販売を促進するためのもの」を作るのがお仕事なんですけど、
今は、買って買って!って言っても、安いよ!安いよ!って言っても、それはただの売り込みだから、だれも見てくれないし、逆に買って!買って!ばっかり言ってたら嫌われてしまいます。。
でも現実にはチラシを作るにしても、まだまだスペックを並べて、商品をアピールしようとされるお客様は多いです。
なので、できるだけそのお店や会社のいいところやヒトのいいところをみつけようとしたり、その会社やお店のお客さんの気持ちになってみたりして、どんなことをどう伝えていったら伝わるんだろうって考え、みつけて提案したりするんですが、
でも、そんなこと必要あるの?とか、べつにそんなんはいいねん とかって言われてしまう事もあります。
まだまだ全然伝えられてないし、そういう事例をコツコツ作ってみてもらって、それが大事な事なんだと伝わるように、これからも制作して、発信していきたいと思います(^^)
今日も読んで頂いてありがとうございました!
つむゴでした!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つむゴのデザイン&イラスト工房(^^)/
■お問合せはこちらからお願いいたします(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つむゴ(津村雅子)
