なんと!気がつけばシルバーウィークとやらがはじまっていますね!
うちは息子もちょっと大きくなってきましたから、やれ「どっかいけへんの?」やら「暇やからどっか連れてってー!」ということも減り、クラブ活動やら友達と遊ぶ方が楽しくなってきたようです。 まぁ母としては嬉しいやら寂しいやら。。です(笑)
こんばんは!つむゴです(^^)/
えっと、グループ展に参加させてもらうイラストその後ですが、頭の中で構想がふくらんでいて、見に来てくださった方に楽しんでもらえるようにしようと考えてます。
だからどんな表現でいこうか、イラストを描きながら「これだこれだ!」っていうのを探っているところ。
今回グループ展のお話を頂いて、新たに描かせてもらってるイラスト達はつむゴの中のイメージとして表現してるイラスト。だからオモッきり自分が想っている世界を表現している訳ですが、これがお客様からご依頼頂いて制作させて頂くイラストは、自分勝手な頭の中の世界って言う訳にはいきません。
私が制作させてもらう時はどんな媒体であったとしても、そこにイラストを存在させるのは
お客さんの想いを伝えるために。
ただ雰囲気的に存在させるのではなく、イラストに役目を持たせてあげたいなと。
名刺の片隅に入れた小さなイラストだって、限られた紙面の中でその人のお仕事ぶりを表現したくて入れたりします。
もちろんお客さんにもイラストのタッチや内容の好みがあるので無理強いはしませんけどね(*^^*)
でも少しでも届けたい人の心に届くように、打ち合わせで伺った大切なお話を、つむゴというフィルターを通して表現するからにはその想いに応えたいですから。それにイラストって結構重要な役割を担ってくれますからね、描いてる時も愛情を込めて描いています。
町でイラストをみかける機会ってたくさんあると思います。このイラストにはどんな想いが込められてるんだろう。。と、ちょっとだけ想像しながら見てみてくださいね(^^)
今日も読んでくださってありがとうございました!つむゴでした(^o^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つむゴのデザイン&イラスト工房(^^)/
■お問合せはこちらからお願いいたします(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つむゴ(津村雅子)
