おとついは、大阪でも吹雪くぐらいだったのに、
今日はマフラーとモコモコパーカー着て、その上にPコート着てたら
ごっついさぶがりの人みたいになってしまったつむゴです。(さぶがりやけど…)
こんにちは!
今日はね、ちょっと気になってた「わたしのマチオモイ帖」っていう展示会が、大阪のメビック扇町でやってたのでみてきました!
「わたしのマチオモイ帖」とは、くわしくはこちらを
簡単に説明しますと、全国にいるプロのクリエイター達が自分の生まれ育ったマチや子供の頃過ごしたマチ、数年間過ごした思い入れのあるマチのことなど、自分にとって大切な「町」を、冊子や映像で伝えるんだけど、その表現方法はクリエイターにゆだねられていて、オモイオモイの表現がなされている。というもの。
全国で今年は約1,000組もの参加があったそうです!
その中でも大阪はやっぱり気になって、みてみると、
ベタベタのディープな大阪の町(どことはここでは書きませんが 笑)のことをかいてはったり、昔懐かしい風景があったりと、大阪のコーナーだけでもかなり楽しめました。
で、なんせ約1,000組のクリエイターさんが参加してはるから、一日では到底みきれない!!
何日間か、通わなあかんなぁと思う(笑)
あと、もしコタツなんかがあったら、何冊か持ってきてよっこいしょって座って片っ端から読みたいわ〜 と思いました(笑)。
参加資格がプロのクリエイターということあって、めちゃめちゃクオリティー高いし、めちゃめちゃ刺激になったし、なるほど!な視点がいっぱい!
冊子のまとめ方や製本の仕方とかもめっちゃ勉強になった。
つむゴも今まで生きてきた中で、数えてみると4つの町にお世話になりました。
そう考えると、町ごとに思い出があります。
来年は参加してみようかしらん♪
3月29日までメビック扇町でやってはるし、入場も無料なので、「どんなんかいな?」とのぞいてみてはいかがでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つむゴのデザイン工房(^^)/
■お問合せはこちらからお願いいたします(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つむゴ(津村雅子)
