最近夜はとても涼しくなって、タオルケット1枚じゃちょっと寒い感じ。
もう1枚軽めの布団を出そうかしら?…
風邪、ひいていませんか? こんにちは!つむゴです♪
ここのところ、居酒屋さんのお仕事をさせてもらっていて、
こないだはメニュー作りの準備をしていました。
お客様のご要望で、私が以前、品名全て手書き筆文字で作らせてもらったチラシを見てくださって、とっても気に入って下さり、
今回のメニューはそんなイメージで作ってほしいとご依頼頂きました。
手書き文字といっても、方法としてはペンタブレットやマウスを駆使して、
あとはイラストレーターのツールを使って、それらしくみせる。。
なぁ〜んてことは しません!
実際に筆を使って、何品目あったかな?? 忘れたけど、しっかり書かせて頂きましたよ♪
ちょっとだけ、書いた文字のイメージをお見せします。 内緒ですよ??(笑)
こんな感じです↓
実際に筆で書くのと、デジタルで書いた文字はやっぱりちがいます。
デジタルだと、いい塩梅なラフ感や、突然出来たハネの感じは出せないから。
それに手書きだと、やっぱり温かく感じられますね(^^)
まさしく デジタルとアナログの融合! です!(^^)
あ、つむゴは習字○級とか、まったく持ってませんし(一応お客さんにも、持ってないけど私が書きますよ?いいですか?って確認しました(*^^*))決して上手ではないかも知れないけど、お店に来て下さるであろうお客さんをイメージして書かせてもらいました!
さて、どんなメニューが出来上がるのか、私も楽しみです!(^^)
今日も読んで頂いてありがとうございました!
つむゴでした♪
追伸…
そうそう、手書きで書いたものをデジタルに融合しないといけませんので、融合させるための“準備”が必要になってきます。。
これからお見せしますイラストは、その融合させるための“準備”をしている重要な手順を表現したものですので、決して遊んでいる訳ではありません。。 (…ってなんの断りなん??)
スキャナーして、書いたものを画像に変換してるところですが、読み込む解像度や画像サイズによって、1枚のスキャンが完了するまで少々時間がかかります。(今回は1枚約2分30秒)
そのスキャンしてる間の2分くらいで、別の事しようとしたら何ができるかな??とか一応考えたんですけど、一気にスキャニングした方が速い!と決断し、待ち時間を有効に使うため、イラストにありますように踊ったり歌ったりボーッとしたりするという、有意義な時間を過ごす事が出来たのでした! (説明、ながっ!@o@;)
よし!準備完了!
(笑)

つむゴ(津村雅子)
